三常農園の果物は愛情いっぱい
無農薬栽培しております。
皮まで全部食べられて、身体にやさしい。
安心してそのまま召し上がれます。
スーパーには納品しておりませんので、「日持ち」や「見た目」は二の次。
『美味しさ』一番の厳選品種を栽培しております。
現在、ポケットマルシェ、メルカリShopsにて出店しております。しかし、全商品を出品できているわけではありません…(追い付かないのです涙)。ご希望のものが見当たらない場合、お気軽にお問い合せくださいませ。
みかん・オレンジ(1月)

- スウィートスプリング
- メイポメロ
- デコポン
画像は、かわいくてついつい撮影した収穫したてのミニデコポン。酸味が少なくて、甘くて味が濃いです。
レモン(1月~2月)

- リスボン
国産レモンで有名な産地、広島・瀬戸内で栽培されている広島レモンも、実はリスボンレモン!強い香りと酸味を持ち、世界中に流通するレモン代表種が、ノーワックス、ノー防カビ剤で、ここ日立でもできました🎵
黒い汚れの様なものは、無農薬の証。菌から身を守るためにレモン自身が大量に分泌するファイトアレキシンの一つ・サルベストロールによるものです。もちろん、人体には無害ですのでご安心ください。皮まで食べつくしてくださいね❣
うめ(6~7月)

ブラックベリー(7~8月)

ブルーベリー(8月)

- スパルタン
- ブルーシャワー
甘くて!大きくて食べごたえがある♪美味しい品種のみ取り揃えております!
青柚子・柚子(8~10月、12~1月)

ポポー(9月)
ビワ (9月)

- 陽玉(陽玉)
- 茂木(モギ)
- 田中
- 長崎クイーン
- 房州大実(ぼうしゅうおおみ)
ベビーキウイ(10月)
キウイフルーツ(10月)
イチジク (10月)

フェイジョア(11月~12月)

- アポロ
- クーリッジ
同じフェイジョアでも品種により形は様々。チャツネやジャムに◎。もちろん、そのまま食べてもOK!食物繊維やビタミン、ポリフェノールなどの栄養価が高く、特にビタミンCが豊富。日本ではまだ知名度が低いですが、ニュージーランドでは低カロリー高栄養価の健康食品として定番です。エディブルフラワーで、しかも葉もかわいくて樹形も素敵なフェイジョアは、おしゃれな庭木としても大人気です。