
【家庭菜園×バレンタイン】自家製無農薬果物&野菜とコラボ!おすすめチョコレートレシピランキング
畑LOVERSの皆様、バレンタインと畑イベントを全く別イベントで考えてはいませんか? 愛情込めて育てたお庭の果物に畑のお野菜の収穫/調理を、是非、思い切って手作りチョコレートとコラボしてしまいましょう! 2月が旬の果物と …続きを読む
茨城県日立市のオーガニックファーム三常:無農薬で美味しく珍しい品種の野菜/果物を有機栽培。 身体にもお口にもやさしいものを愛情いっぱいで育てております。
現在育児中の三常農園スタッフちーこによる収穫物の多品種品種食べ比べやお料理研究、日々の発見、備忘録等をまとめています。
『なんかほっこり。へぇ~!ちょっと得した感。』
ありふれた日常に”彩”を与えられるような発信を。
美味しい!これは使える!これはおススメ!そんな発見と喜びを皆様と共有できたら嬉しいです^^
畑LOVERSの皆様、バレンタインと畑イベントを全く別イベントで考えてはいませんか? 愛情込めて育てたお庭の果物に畑のお野菜の収穫/調理を、是非、思い切って手作りチョコレートとコラボしてしまいましょう! 2月が旬の果物と …続きを読む
数々の優秀品種を育て、食してきた三常農園スタッフが、こだわりの絶対美味しい「厳選いちじくレシピ」をご紹介!どれも簡単で美味しいのがポイント♪ 生いちじくの美味しい食べ方に加え、家庭菜園等で沢山収穫したいちじくを無駄にしな …続きを読む
主にチョコ狂の小2息子のために、ニュージーランド在住の妹が『Happy Hippo(Ferrero社 Kinder)』を買ってきてくれました♪ ヒッポ、大ヒット!!! 甘いけど、うますぎだべー---!!! もくじ カルデ …続きを読む
購入いちじくと自家栽培樹上完熟いちじくを徹底比較!そして、「もう収穫してくれないとダメになっちゃうよ~!」と言わんばかりに垂れ下がって見事に樹上完熟した状態の優秀いちじく3品種を徹底比較してみました!寒さが増し、いちじく …続きを読む
日立を愛する地元民による、地元の良い場所再発掘企画★今回は、日本一の滑り台や蛍と出会える自然いっぱいのオートキャンプ場などがある施設『きららの里』とおすすめの近隣施設、100年以上もの間日立のシンボルとしてそびえ立ち、か …続きを読む
爽やかで美しい丸葉のシルバーリーフがオシャレな雰囲気を醸し出すフェイジョア。 病害虫にも強いので、今やシンボルツリーとして人気急上昇中! しかも、花も実も美味しく食べて楽しめるんです。 日常の風景に彩りを加えられるだけで …続きを読む
いちじくの美味しい品種を調査してみると、想像以上に沢山あることにまずびっくり。そして、そのどれもが「高糖度!」、「美味しい!」と書かれていて、「一体どれが一番美味しいの!?」と迷宮入り…。 そんな皆さんの一助となればと思 …続きを読む
出来たばかりの住宅を見ると、職業柄必ず植栽をチェックしてしまうんですよね。 販売期間中に植栽がジャングル化してしまった建売住宅。明らかにサイズ感に誤りのあるシンボルツリー。見かけたことありませんか? この先長く住むことに …続きを読む
まだまだ知名度が浅い森のカスタード・ポポー。知らないから、食べ時も良く分からない。美味しい食べ方も分からないし、調べるにもレシピが少ない。 ポポーって、本当に美味しいの?(-“-) 今回は、長年ポポーと共に過 …続きを読む
暑くて地面ももうカラッカラ。でも、水やりもそんなに頻繁にできないし、外は日焼けするし暑いし大変。 もうオラ・・・ガーデニングとかどうでもよくなってきただぁ~。 劣悪な作業環境を理由にして、荒れ放題の夏の花壇、見て見ぬふり …続きを読む