爽やかで美しい丸葉のシルバーリーフがオシャレな雰囲気を醸し出すフェイジョア。
病害虫にも強いので、今やシンボルツリーとして人気急上昇中!
しかも、花も実も美味しく食べて楽しめるんです。
日常の風景に彩りを加えられるだけでなく、収穫の喜びや食べて美味しい感動も与えてくれる手のかからないシンボルツリーって、理想ですよね!
そんでもって、フェイジョアは身体に良いと来たもんだッ!!!
この記事では、フェイジョアを実際に育てる三常農園スタッフ実証済みの、「フェイジョアをまずいと言う人も唸る」フェイジョアの美味しい食べ方だけでなく、調理失敗談と有効だった失敗作活用レシピもご紹介します。
フェイジョアは、果実も花も身体に良い
シンボルツリーとしてはじわじわと人気が出てきたフェイジョアですが、その果実や花を味わったことのある方は、日本ではまだ少ないのではないでしょうか?
※ シンボルツリーとしてフェイジョアを育ててみたい方は、『シンボルツリーにおススメ果樹3選_ランキング:美味しい・おしゃれ・手入れが楽3拍子揃った理想果樹とは? 』をご一読ください
美味しいレシピをご紹介する前に、まずは、果実も花も身体に良いとされているフェイジョアの効能を具体的に解説していきたいと思います。
フェイジョアの果実の栄養価や効能
フェイジョアは、別名「ブラジリアングァバ」「パナップルグァバ」「フィググァバ」「グァバスティーン」とも呼ばれていますが、その果実の栄養価や効能が素晴らしく、ブラジルやウルグアイ等もともと自生していた国から世界各国に広がっていきました。
特にニュージーランドにはあっちこっちに植わってんだ~。果実もスーパーに売ってっと。
フェイジョアの果実の栄養価と効能
- 抗菌・抗カビ・抗酸化作用
- 研究により、フェイジョアの抽出物には抗酸化特性を持つ植物化合物が含まれていることが判明。特に、果肉よりも皮に多く含有。
- 抗がん特性
- 胃がん細胞等特定のがん細胞に対して抗がん効果があることが研究により判明。
- 炎症性腸疾患から守る
- 抗炎症特性を持つポリフェノールが含まれており、炎症性腸疾患に対する保護効果があると考えられる。
- カリウムが豊富
- 豊富なカリウムは、筋肉や神経の適切な機能を助け、心拍を調節。高血圧と脳卒中のリスクを下げる。
- 健康的な体重の維持
- 豊富な食物繊維は便秘を予防するだけでなく、腸の健康の維持、心臓病や癌での死亡リスクの低下、血糖値のコントロールに役立つ。
- 豊富な葉酸
- 妊娠時に摂取することにより、二分脊椎などの神経管の先天性欠損症を予防できる。また、特定のがんや心血管疾患のリスクを下げたり、うつ病の治療にも良いとされている。
※上記の情報は『What Are the Health Benefits of Feijoa? 』を参照しました。
フェイジョアの花の効能
フェイジョアの花は、海外ではエディブルフラワーとして有名。その効能は、薬効が期待できるほどと言われています。
フェイジョアの花の効能
- 抗ガン作用
- 炎症性腸疾患の治療
- 免疫力アップ
- 抗うつ
- 心臓の健康に
※上記の情報は、お花に関する情報サイト『THE RIGHT FLOWERS』の『Remarkable Feijoa Flower Medicinal Benefits』を参照しました。
見てください!この肉厚な花びらを。くるんと丸まって貝殻みたいにも見えますね。花びらを引っ張ると簡単に引き離すことができます。
赤い雌しべと雄しべは苦いので食べません。
この雄しべ雌しべを見て「鼻毛みたい」って園長が言ったんだげども・・・全体の花の雰囲気は『女王のイヤリング』と言われているフクシア寄りだべ?鼻毛はねーべ?
花を全て取ってしまうと、当然実がなりません。花が沢山咲いている時に、摘花を兼ねて食べる程度にしておきましょう🎵
【果実レシピ1位】フェイジョアシロップ
フェイジョア果実を食べてみて、「まずい(゚Д゚;)どこが美味しいんだべ!?」となった方も一度は試してみてください。
フェイジョアの一番美味しい食べ方/レシピとして、自信をもってお勧めできるのがこちら。
「フェイジョアシロップ」
水や炭酸水と割って、レモンを絞ったら、フェイジョア果実の栄養が見事に溶けだした美味しいドリンクの出来上がり!フルーティな香りが漂います。
アルコールじゃないのに、なんだかオシャレカクテルの様な味と香りがする・・・。かといって、大人向けドリンクというわけではなく、子供も大好きな不思議ドリンク。
我が家では、初めてチャレンジして以来ずっと、不動の大人気ドリンクとしての地位を確立しております。
※「子育て日記」は、三常農園Instagramにてつらつらと更新中。
フェイジョアシロップの作り方は、至って簡単。梅シロップ等と同様、フェイジョア果実と同量の砂糖を果実と交互に滅菌した瓶につめて、砂糖が溶けたら出来上がり!
フェイジョアの果汁が出やすい&切り口が可愛いので、果実はいつもカットしています。
今年は、きび糖・てんさい糖・いつもの氷砂糖のミックスで作り、フェイジョアエキスに加えて更に栄養価アップを目指したのと、血糖値がお高めのパパの健康状態も加味しました(砂糖の選び方については、【より健康に】砂糖にこだわってみようをご参照ください)。
このように、調味料の種類や量を調整できるところが手作りの良い所ですよね。
↓こちらのラカントは、糖質&添加物ゼロの自然甘味料。こちらをまぜて作ってみましたが、砂糖となんら変わらなかったです(水筒等に入れて持ち運び時に多少シェイクされてしまうと泡が立ちやすかった気がしますが、それだけです^^)。
【果実レシピ2位】フェイジョア酒
「お酒が大好き!」という方は、はじめからお酒として作ってしまうのが良いでしょう。
シロップの方が「時にジュース、時にお酒…」と汎用性が高いですが、主にお酒として飲む場合はこのほうが手間が省けますからね。
レモンやクコの実などを一緒に漬け込んで薬膳酒風にしても、良さそうですね^^
栄養価も風味もアップ↑↑
※「子育て日記」は、三常農園Instagramにてつらつらと更新中。
こちらは、収穫したレモンやデコポンの皮、クコの実を使用して作った薬膳酒です♪飲む時に炭酸水で割って、レモンをたっぷり絞って飲んでいます🎵フェイジョアは緑色なので、赤やレモンの黄色が加わったら見た目も可愛いかもしれませんね!
フェイジョア収穫の季節は、ちょうどグリーンレモンの季節でもあります。爽やかなグリーンレモンも合いそうです( *´艸`)
漬け込むお酒も、焼酎だけでなくウィスキーも試してみたいと個人的には思っています^^(梅もウィスキーで漬けてもとっても美味しいので!!)
フェイジョアは味や香りが極上!そこを一番活かせるのがドリンクだっぺよ!実は果肉がよ、どうしたってつぶつぶしてんのよ。それがまずいって言う人が多い所以だべな。梨の種周りが好きな人は良し!← 滅多にいない
【花レシピ1位】癖がないからどんな食べ方もOK!
フェイジョアの花は肉厚でほんのり香りがあり、味にクセがありません。優しい甘さに爽やかなお花の香りが乗ったお味。美味しいです。
そのため、サラダやお菓子、シロップに混ぜ込んだり、パーティー料理やドリンクの飾りに使ったり、楽しみ方に幅があります。前述のように、果実だけでなく花にも栄養があるので、摘花した際には是非お料理に活用してしまいましょう。
※「子育て日記」は、三常農園Instagramにてつらつらと更新中。
【ランク外】好みが別れる?失敗?隠し味調味料に◎
他にも、フェイジョアジャムやフェイジョアチャツネレシピも挑戦してみましたが、好みが別れるのでは?というのが個人的な感想です。
香りやお味は良いのですが、どうもフェイジョア果肉のブツブツが気になるんですよね。チャツネに関しては3日間くらい煮込んだからか?控えめでしたが、やっぱりブツブツが主張してきます・・・。
※ステンドグラスのライトはKazuyoの作品「ダンデライオン」
とはいえ、「使ってみなけりゃわかんめ!」ということで、フェイジョアチャツネお料理に使ってみました!!日本のレシピサイトには情報があまりなかったので、海外のレシピを参考に。
ローズマリー、クレイジーソルトで焼いた鶏肉にソースとして添えて・・・。とっても洒落たお味のメインディッシュが出来上がりましたw 子供達も、洒落た味が苦手なパパも「たまにはこういうのもいいねぇ」なんて。大成功か?と思いきや・・・
私がダメでした。
やっぱりつぶつぶが嫌・・・。味はいいのに、つぶつぶが嫌・・・。
まてよ!
チャツネとはそもそも・・・。
チャツネとは、インドで発祥したペースト状の調味料です。 チャツネはチャトニと呼ばれることもあり、野菜やフルーツなどに香辛料を加えて煮込んだり漬け込んだりしてつくるもので、インド料理に欠かすことができません。 インドではカレーを作る際にコクや旨味を増すために、調味料としてチャツネを用いることが多いです。
chisou-media.jp/posts/3891
結果、フェイジョアジャムとフェイジョアチャツネはカレーやミートソース等濃い目の煮込み料理の隠し味にすることに( *´艸`)
味に奥行きがでて、◎◎◎でした!!
味、いいのよ~。でも調子こいてフェイジョアチャツネ入れすぎッとまーたブツブツになっから気を付けっぺな!(苦手な人は)
今回日本で無理なく手に入る材料で再現した海外レシピは、Annabel さんの「Feijoa Chutney」。以下にご紹介します。煮込み時間が結構かかりますが・・・何か月も持ちます。私は、更に持つように冷凍してしまいました!
是非、隠し味として使える調味料、作ってみてくださいね^^
準備
- フェイジョア(皮をむいてみじん切り)1.5kg
- りんご(皮をむいてみじん切り) 500g
- たまねぎ(みじん切り)500g
- 砂糖 750g
- 塩 大さじ1
- しょうが 大さじ1
- おろしにんにく 大1
- レモンの皮すりおろし 1個分
- クローブ 小さじ1/2
- オールスパイス 大さじ2
- カイエンペッパー 小さじ1/2
- ★酢 528ml
- ★黒酢 132ml
- ★ウスターソース 88ml ※材料★はモルトビネガーの代用で6:1.5:1基準
作り方
- すべての材料を鍋に入れて沸騰させる
- 時々かき混ぜながら具材が茶色くトロトになるまでロ弱火で煮込む。
- 温かいうちに滅菌した容器に入れる
まとめ
いかがでしたか?
正直、「フェイジョアって美味しい美味しいって言うけど、嘘じゃないかー!!」と思っていたわたくしですが・・・。色々と試して自分好みのレシピが分かった今、「フェイジョアを植えて良かった(はぁと)」という気持ちで一杯です(笑)
もし、「フェイジョアが実るけどまずいから放置」している方がいらっしゃいましたら、是非シロップやお酒をためしてみてください。きっと満足していただけるはずです🎵
まだ日本ではまだ果実として知名度の低い「フェイジョア」ですが、この記事を通して皆様にその魅力を少しでも理解していただき、皆様の生活にプラスになりましたらとても嬉しいです^^
ワタクシ、シンボルツリーとしてフェイジョアを取り入れるのは名案だと思っています!こちら↓の記事では、シンボルツリーという観点からフェイジョアを語らせていただいております。ご興味のある方は、是非ご覧になってみてくださいね。
「【フェイジョアの花/実の美味しい食べ方】鉄板レシピランキング!ー身体に良い理由とは?」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。