中学生の娘より様々な日本語(スラング)を絶賛習得中のアラフォー筆者ですが、ふと「英語で何て?英語との関連は?」等いろいろと悶々。「マウンティング」とは?「エモい」とは?筆者の備忘録も兼ね、しっかり実用化されているスラングを日本語の意味・英訳・例文セットで一覧にしました(現段階で一覧中に死語なし)。皆様のお役に立てましたら幸いです。
※50音順に掲載しております!
- 日本語実用スラング1:エモい(emoi)
- 日本語実用スラング2:推し(oshi)
- 日本語実用スラング3:乙(otu)
- 日本語実用スラング4:オワコン(owakon)
- 日本語実用スラング5:マウントを取る/マウンティング(maunto wo toru / mauntingu)
- 日本語実用スラング6:○○しか勝たん(…shika katan)
- 日本語実用スラング7:それな(sore na)
- 日本語実用スラング8:ディスる(dis ru)
- 日本語実用スラング9:映える (bae ru)
- 日本語実用スラング10:ブサカワ (Busakawa)
- 日本語実用スラング11:盛る (moru)
- 日本語実用スラング12:ワンチャン (wan chan)
- まとめ
「エモい」の由来は、英語の「emotional」。2016年より流行し始めた言葉
由来となった「emortional」の意味
- 〈人・性質など〉が感情に動かされやすい,感情的な,情にもろい
- 〈音楽・文学など〉感情に訴える,感動的な
つまり、「エモい」は、何かに心を動かされた時や、人の心を感動させるような作品に対して使用する言葉です。
「エモい(emoi)」を用いた英語例文
- I’m just being so emotional.
- あ~エモい!
- The movie is so emotional.
- その映画はエモい!
ただし、「エモい」は英語の「emortional」よりも広範囲の感情が可能ものなので、その微妙な違いの部分まで表現したい場合は「nostalgic」や「sentimental」などに言い換えが必要です。
イギリス人の友人が、カラオケに行くといつも「Oh…I’m just being so emotional!!」と言っていたのを思い出します(笑)
日本語実用スラング2:推し(oshi)
「推し」とは、応援したい人物のことを示唆します。
以前は「私はAのファン」という言い方をしていましたが、現在は「Aは私の推し」と表現します。
「推し(oshi)」を用いた英語例文
- I’m a big fan of A.
- 私はA推し♪
- Who are you a fan of?
- あなた誰推し?
日本語実用スラング3:乙(otu)
正式には「気の利いた様」を表したり、“甲乙丙丁”の1つとして「甲は乙の~である。」などと契約書等で使われています。
しかし、現在若者の間では「乙~!(お疲れ様~!)」と同意で(「お疲れ様」の略語として)人をねぎらう意味で使用されています。
「乙(otu)」を用いた英語例文
- Wow… Good job.
- 残業おつー
英語では「お疲れ!」って表現がない上に残業の響きは最悪(笑)。「がんばったねw」くらいのもんだべ。他にも「Nice try.」「Well done.」等状況に応じて色んな一言に置き換えて見っペ。
日本語実用スラング4:オワコン(owakon)
「オワコン」とは、もう一般的に流行が終わっている、この先希望のない事柄(コンテンツ)を表現します。
「オワコン(owakon)」を用いた英語例文
- I think the game is outdated (out of date).
- そのゲームはもうオワコンだべ。
日本語実用スラング5:マウントを取る/マウンティング(maunto wo toru / mauntingu)
「マウントをとる」とは、相手に自分の優位性をアピールしたり、威圧的な態度をとったりすることです。自慢話等の話の内容や上から目線な態度等、に対して使用されます。
昨今ではSNSで不特定多数に対する発信に対しても「マウンティング」と言われることも。
オラも知らず知らずのうちにマウンティングしてっかもしんねーってことだな!
「オワコン(owakon)」を用いた英語例文
- I don’t like him very much because he always tries to one-up me.
- あいついつもマウント取ってきてオラ嫌だかんね。
日本語実用スラング6:~しか勝たん(…shika katan)
「~が一番!」「~に勝るものはない!」に代わる表現。
「~しか勝たん(…shika katan)」を用いた英語例文
- Sukiyaki is the best!!
- すきやきしか勝たん!
日本語実用スラング7:それな(sore na)
相手の発言に共感・賛成しているときに発する相槌。
「まさに!」「ほんとそうだよね!」という気持ちが込められています。
「それな(sore na)」を用いた英語例文
- Exactly!
- そ れ な!
他にも、「Yeah, what you said!」や「I can say that again!」とも言えっと!「Exactly!(エグザクトリー)」ってちょっと言いずらくねーけ?
日本語実用スラング8:ディスる(dis ru)
「ディスる」は、相手または相手の発言を否定・批判すること。馬鹿にしたり侮辱したりすることも含みます。
英語の接頭辞「dis-(ディス)」は「反対や否定」を表し、「dis + respect(無礼・失礼)」「dis + agreement(意見の不一致)」等様々な名詞と組み合わされて活用されています。
由来がこの接頭辞からなのか、組み合わされた名詞の一つを利用したのかは定かではありませんが、どちらにしても意味は明確ですね。
「ディスる(dis ru)」を用いた英語例文
- Stop talking smack about him anymore!
- 彼をディスるのはもう辞めっペ!
「Stop criticizing him anymore! 」でもいいべ。他にも色んな言い方があっからその時々に合った表現をつかってちょんまげ。
日本語実用スラング9:映える (bae ru)
かつては「インスタ映え」と、「(とてもおしゃれで美しく)Instagramで投稿したら沢山閲覧されそう!(・∀・)イイネ!!が沢山つきそう!」という意味で使用されていたが、今は省略して「映える(bae ru)」。
「映える (bae ru)」を用いた英語例文
- The cafe is absolutely insta-worthy!
- そのカフェ絶対映えるよ!
日本語実用スラング10:ブサカワ (Busakawa)
「ブスカワ」 は、その醜さが可愛く見えてしまうということ。「ブサカワイイ」の略
その代表例として、筆者はブルドックやアグリーベイビー(おもちゃ”ugly baby”)を連想してしまうのですが、いかがでしょうか。
「ブサカワ (Busukawa)」を用いた英語例文
- It’s so ugly that it’s cute
- それブサカワ~!
日本語実用スラング11:盛る(moru)
「盛る」とは、実際よりも良く見せること。対象は話の内容であったり、メイクであったり、写真の加工であったり様々。
「盛る(moru)」を用いた英語例文
- You exaggerate your stories too much.
- あんた話盛りすぎだっぺよ。
日本語実用スラング12:ワンチャン (wan chan)
「ワンチャンス(one chance)」 の略。「もしかしたらできるかも!」「少しだけどチャンスはあるかも!」という意味が込められています。
「ワンチャン (wan chan)」を用いた英語例文
- He could come here today.
- 彼、ワンチャンここに来るかもよ。
「もしかしたら」の度合いが結構低い時に使うので、「may」よりも「could」や「might」が適切だべ。「perhaps」や「probably」も確率高すぎっと。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます!ーお探しの言葉はありましたか?
ここにご紹介したスラングは、徐々にアラフォー親世代にも浸透しつつあり、大人間の会話にも盛り込まれていたりします。
「ワンチャン?ワンチャン!?」・・・照れもあり若干わざとらしいこともw
筆者もまだまだ学習中。
またまた「なんだこれは!?」というスラングに遭遇しましたら追加&共有させていただきますね♪
誰かの「役立った!参考になった!」になれたら嬉しいです。
日本語同様、英語のスラングを覚えておくとリスニング力がグッとアップ!意外とスラングって使われてんだよね。ただ、どこでもスラング使っていいのかってーとそうじゃねぇべ?そういうのが学べる本もあっから良かったら見てみてケロ。