【花も果実も食べられる】絶対美味しいおすすめフェイジョアレシピランキング

フェイジョアが美味しいと聞いて植えた筆者ですが、ようやく実がなって実食してみて思ったこと-「嘘やーん。」(感想には個人差がございます)。葉も花も良し、樹形も素敵。しかしここに来て実がまずいときたもんだ。そこで、どうにか美味しく食べられる方法がないものかと試行錯誤した筆者の体験をベースに、失敗例と共に自信を持って美味しいとおすすめできるフェイジョアレシピをご紹介! …続きを読む

【名作絵本を英語で】未就学児~小学生向け読み聞かせにおすすめの絵本3選

公立小学校では3~4年生で外国語活動がはじまり、5~6年生で英語が教科化。[英語に馴染みはあるけれど、英語を全て理解できる訳ではない]子供達には、既に広く知られている名作の英語版がおすすめ!この記事では、公立小学校高学年におすすめの英語絵本を筆者の実体験に基づいてご紹介。新しい発見が見つかり次第、随時更新していきますので、是非ブックマークしてくださいね^ …続きを読む

【未就学児~小学生高学年向け】心が温まる!優しい気持ちになれる!読み聞かせにおすすめの絵本

「優しい気持ちになれた!」「心があたたまった。」「この絵本を読んだ時の生徒たち、とても良い表情をしてた!!」という読み聞かせにおすすめの絵本を、筆者の実体験を基に厳選してご紹介いたします🎵新しい発見が見つかり次第、随時更新していきますので、是非ブックマークしてくださいね^^ …続きを読む

【ディズニー英語システム】卒業課題9月!卒業準備課題7月!合格率を上げる方法と時間をかけるメリットとは

「イエローキャップをゲット!まだ7月!よし、9月の卒業に間に合う急げーっ!」と意気込んで資料を見るも愕然。なんと『卒業準備課題のPreGraduation1,2を卒業課題を応募する年の7月末までに終了していること』という …続きを読む

こども英会話教室は意味ない!?「英語習って良かった!」親が実践していること6選

こどもの英語早期教育やこども英会話教室について「意味ない」という情報を耳にしたことがある方いませんか?実は、親次第でこどもの英語学習を有意義なものにするのも無意味なものにするのも可能なのです。この記事では、我が子が過去を …続きを読む

ジュニアアスリート試合直前/練習前捕食おすすめ5選と注意事項ー補食は重要な理由は?なぜ30分前まで?

選手の皆さん、試合前に何を食べていますか?少しでもパフォーマンスを向上させるために、試合直前まであがいてみませんか? 持参する食べ物を見直すだけで、試合時のパフォーマンス向上が期待できるのなら儲け物!! 日々部活動やクラ …続きを読む

ジュニアアスリートに不足しがちな栄養素3選とその不足により発生するリスクとは?

子供達の普段の練習・努力の成果を最大限に身体に定着させ、本番時にベストパフォーマンスを発揮できるーそんな身体を食事でつくってあげたい…!! 成長期にあるジュニアアスリートやキッズアスリートが特に不足しがちな栄養素3選と、 …続きを読む

受験英語難化!長文読解量UP!読解力向上がカギー小学生/中学生のうちにできる対策まとめ

小学生における英語教科化に伴い、中学生英語がレベルアップ! 当然、高校受験英語も難化!大学入試も語彙数やリーディング量の圧倒的な増加が現在話題になっています。 英語は【積み上げ教科】。ちょっとコツが分かれば格段に点数が上 …続きを読む

面白い♪小学生おすすめ無料タイピングゲームまとめー飽きずに続いて上達必至!

一人一台タブレット時代、パソコンとのお付き合いは小学一年生からです。長期休暇時の宿題や普段の提出物はどんどん電子化されています。 そんな現代において、PCを速く操作できることは正に『時短』。 ゲーム感覚で楽しめる&比較的 …続きを読む

【最新日本語俗語・意味&英訳まとめ2024】実用スラング12選ー例文付き一覧

中学生の娘より様々な日本語(スラング)を絶賛習得中のアラフォー筆者ですが、ふと「英語で何て?英語との関連は?」等いろいろと悶々。「マウンティング」とは?「エモい」とは?筆者の備忘録も兼ね、しっかり実用化されているスラング …続きを読む