【おすすめ海外土産】子供も大人も喜ぶ♪ かわいいハッピーヒッポ!カルディ土産にも◎

主にチョコ狂の小2息子のために、ニュージーランド在住の妹が『Happy Hippo(Ferrero社 Kinder)』を買ってきてくれました♪

ヒッポ、大ヒット!!!

甘いけど、うますぎだべー---!!!

もくじ

  1. カルディで現在おいくら?
  2. ヘーゼルナッツ味がベスト?
  3. カバダンサー、どこかで見た気が・・・
  4. まとめ

カルディで現在おいくら?

ハッピーヒッポヘーゼルナッツ味
123kcal/1個 ( ゚Д゚)

ハッピーヒッポ持参でニュージーランドから久々に帰国した妹。

早速カルディにてヒッポを発見し衝撃~。

カルディ、なんでも売ってるのねぇ・・・。

しかし冬季限定販売とのこと。

日本では冬以外の季節には簡単に手に入らないということになりますね。

確かに、中のフィリングがとっても柔らかいので、夏場はデロデロに溶けそうではあります^^;

され、気になるお値段@カルディは・・・

税込み624円(2023年1月現在)

5個入りなので、なんと一個125円!!

地球グミ並みのお高さですが、美味しさは100倍ですw

因みに、ニュージーランドでは400円程でゲットしたそうです。「わざわざ飛行機に乗せてきた甲斐があったってもんだ。」とのこと(涙)

妹よ、ありがとよ・・・TT

ヘーゼルナッツ味がベスト?

今回食べたハッピーヒッポのお味は、推しのヘーゼルナッツ味。

サクサクふわふわのワッフルの中にたっぷりと入ったホワイトチョコとヘーゼルナッツペーストのフィリングが最高!!

ホワイトチョコが好きな人は絶対にハマる・・・。

そんな、中毒性のある美味しさです・・・怖。

↓ココア味も美味しいらしい。

カバダンサー、どこかで見た気が・・・

それにしてもこのカババレリーナ、どこかで見たことがある気が・・・

と思ったら、ディズニー英語システム(以降DWE)Book7の『Happy Hippy Hippopotamas♪』じゃないの~。

海外では、カババレリーナ/カバダンサーって共通の笑いなのか?

DWEにもいたハッピーヒッポw

おそらく、ディズニー映画『ファンタジア』でバレリーナに扮したカバがダンスを披露してからであると、勝手に推測しております。

ここ日本では、バレリーナで笑いを取るならば完全に白鳥(志村けん様)のイメージ。

バレエと言えば白鳥じゃないの?・・・カバなの?

ところ変われば連想するものも違うものですねぇ。

・・・話はハッピーヒッポに戻り。

お子様がDWEをされている方は、味だけでなく設定としても盛り上がれるおやつかもしれません^^

ライムキャップを取得した暁にはハッピーヒッポでお祝いしても良いですね!

まとめ

可愛くて子供ウケ良し!インスタ映え良し!DWEのご褒美としても良し!そして、美味し~い『ハッピーヒッポ』。

製造しているフェレロ社はイタリアの企業です。ニュージーランドだけでなく、ヨーロッパ土産としても人気が高いことにも頷けますね。

これからニュージーランドやヨーロッパ界隈に旅行を予定されている方!

お土産は『ハッピーヒッポ』でいかがでしょうか?

個包装されているので、職場等における旅行土産の配り菓子にも最適ですよ♪

農園の作物が主な食糧だげども、たまにはハイカラなもんもいいもんだべな。

海外からやってきたハッピーヒッポ。瀕死です・・・。

この度、日本ブログ村に登録しただよ。よかったらフォローしてやってちょーでぇ。無農薬・愛情∞のオーガニックファーム三常 - にほんブログ村

おすすめの記事